あちこち行ってみる

別にうさうさもふもふと言ふわけではないが、弐円切手買ひにいった。

 モーニングを見る。「鬼灯の冷徹」で、アメリカンな幽霊の人がジャパニーズな物を会得して 頑張ってると そのアレ まあ日本な定番が「謎の言語」として流通するんだけども 日本物はアメリカ人には受けないと言ふのを踏まえてやってるなあと言ふのと同時に、

さう言へば貞子さんは海外行ってるしなぁとか。

江口先生が引っ越さうと思って事故物件捜すと、「縄文人」がどうのと言ふ物件が出たさうである。二十世紀に引き籠って、平賀源内葛飾北斎もそのころの人になってしまふマンガ描く人が、さう言ふのを発見してしまふ事実。とり・みき大先生が1980年代に「今や現実の方が面白い」と言ってゐたけども、ふう。

 文春読む。によれば朴槿恵さんと阿倍先生は オフでは結構仲良しさんであった。さう言ふ場合、フェリーがえらいことになったら、「すぐ日本へ救助を要請!自分とこでも出す!そろそろ決着!の上朴大統領何事もなかったかのやうに日本バッシング!」とかになると思ふが。てふか、潜水服は海上警察の人がビーバーテイルで、民間の人がドライスーツと言ふのは 何と言ふかこの時点で韓国のさう言ふところはーであった。

 週刊誌 まんことおっぱいの間に、「救援派は日本上陸していた!」と言ふのを見た筈である。キリスト教福音宣教会(摂理)よりは若干ましであるが、教祖様がアレでは。

 書庫で夏目房之介大先生の「名作」[(紡木たくのマンガのパロディが壱ページある)を見た後 週刊文春を見たら いしかわ先生が紡木たく評かましてゐた。で「実写映画ってどうよ」とかこいておられるが、こっちの「アオイホノオ」でも、ドラマ化がどうのをやり、焔燃が「実写はなんというか やはりアニメだな!」と言ってゐた。こっちは宣伝なのだが、フリーメイスンの陰謀か。

 全然関係ないけど大昔「おやこ刑事」で、「マンガのキャラが実写化に文句言う」と言ふのをやってた筈。