ぽしゅげー

 野焼きはほぼ終る。ふうう。

 里芋の収穫期がー 意識しなくなったころに出るんだー どうせー

 JKハルは異世界で娼婦になった
 文庫ださうである。ふううん。あとがきは「本書はただで読める」と「読んでくれたみんなそれに本にするため頑張ってくれたみんなありがとう」しかない。

 『ディアナ・ディア・ディアス』『ラビリンス―迷宮―』
 異世界へ転移した皆さんがあれする編が終ったので、そこの土人がどうたら編であるらしい。さう言へば救世主練馬(厳密にはちょっとひねって「ネリューラ」)であった。

 『ディアナ・ディア・ディアス』の外国語っぽいものでプシュケとか出てくるよなぁ。『ラビリンス―迷宮―』に至っては「ミノタウロス」だし。
 その、北欧神話がメインでギリシャ神話はなんかなぁ語りでひそかに伝えるへられてる設定の無印銀英伝(当初は全一巻)が出たのは1982年で―、その辺で宮崎駿御大がsfにおけるギリシャ語のタームを「使いつくされ」てたけど御大はナウシカで押し通して成功して―、ギリシャキチガイの藤子F不二雄がそのちょっと前に書いた『赤毛のアン子』で「ギリシャアメリカ人(テッサリア移民)」の末裔と言ふ設定であったヒロインを、血筋をおフランス系にした『エスパー魔美』が出たのがたしかこのころで―、あ、辛うじて『T・P・ぼん』(1980年代初頭)でなんとなく、ギリシャネタが何となくあった。
 これの刊行時、マンガコーナーで大阪府!!の出版社!!(の刊行物の装丁がダサいとはいしかわじゅん説)から単行本いきなり!!で「体制側が正義の味方」な上に主要登場人物の名前がブリアレオスヘカトンケイレス!!そら有名(らしい)だけど言ひにくいわ!!なギリシャの神話に出てくる名前だ!!な作品『アップルシード』が売れてゐた。
 あー、ギリシャ神話、ギリシャ語は1980年代初頭、SF界では忌避されたといふ、宮崎駿御大の指摘は確かにあったらしいのだが、さう言ふ処込みで、当時の少年マンガにおける「NASAの科学力」「中華四千年」と同じところに、ギリシャ神話あるいはギリシャ語があるでいいらしいのである。ちょっとあとの『聖闘士星矢』『美少女戦士セーラームーン』の登場は、無関係に見えて多分、どっかで直結してるっぽい。
 『ラビリンス~いっぱいありそう』は山本弘説で、「造物主とそれを倒すキャラの相克」といふ新井素子哲学の集大成としてのものださうである。あまり、スチャラカ冒険隊がどうたらとか、復刻版のねっ、キャラクターのデザインがねっとかは(ソードワールドのリプレイ書籍版でミノタウロスが出てくる際、山本先生の友人であるPCの一人が「なまくらな剣を持たせて…」と言ひ、それについての新井素子作の本がどうとか言ふ解説がある)いはないが。多分あれはたまたまリスペクトになっちゃったんで、意図してはないよなぁ。

 リミックスZ いいけどしょこたんがゼクシィでウェディングドレス著てたぞ。ああいふ界隈でウェディングドレスはあの。
 リアーナさんがソロであったころ、「マイナーor新人のお約束衣裳」である筈の全身ぴっちりスーツを著てゐたが(四十際の頃のマドンナも入れるか)さう言ふので無いぞ。嫁の貰ひ手が、あー。

 交尾映え的なOP。
 ウミウシのソレ しょこたん評で「交尾萎え」かつ、「同種でできるのがすごい」

 マダラメバエ
 しょこたんが何気なく葉っぱをめくると、そこで愛の実をもぎ取るテントウムシさんがゐたさうである。

 スカシカシパン通信
 「ネコザメ たまご」
 「皆のドリルで天を突き破れ!!」
 タッチプールでおさわりコーナーの人気鮫であるネコザメ。
 この種はしょこたんのツボたるドリル卵 ネコ サメが合体した生物らしい。

 アニソンアカデミー で島本須美様がゲスト。なんか、島本須美様は、『赤毛のアン』のオーディションで最終に残って結局落ちたさうである。
 『鬼灯の冷徹』の牛頭馬頭牛頭馬頭 と言ふあれ(アニメの方)はなんかの宮崎駿高畑勲作品体系であった!!(違ふ)巨乳(質的)で豊乳(数的)だし!!

『オーニソプタ―の伝説』によれば、宮崎御大は、シートベルトすらも必要としない、飛行機械をアニメーションで書きたいといってゐる。そのイメージソースは「古代の戦車」であった。『赤毛の~』OPでアン・シャーリーが乗る馬車!!をあれして飛行機械にする可能性が!!一回潰れる物の!!皮肉なことに島本須美様がヒロインの声を当てる作品で「馬糞臭い企画」といふレッテルを張られ!!さらに「アルセーヌ・ルパンの三代目とか言うコソ泥」は、キャラ的にそのオーニソプターでヒロインを救ふには年を取りすぎ!!!!その後、島本須美様が声を当てる作品で見事に復活を遂げる際に!!風に乗る飛行機械が一応映像化する!!なんかアレだ!!ちなみにオーニソプターはフラップターと名を変へ(ソプタ―は「前脚」がある上、「ヴィジュアル人間的になんだかなぁ」な描写で、どこぞの小説にでてきた「木と布で出来た二十人乗りのオーニソプター」を紹介してゐる)『天空の城ラピュタ』に出てくる!!アレにベルトついてた気がするけど無視する!!
 そして、『となりのトトロ』のサツキ&めい姉妹の母親役で登場した島本須美様は、一応『もののけ姫』でもプロレタリア部落の、タタラ関係のけっこう偉い人おトキさんの声を当ててゐる関係で!!その辺の歌も歌ってゐる!!らしい!!さう言ふわけで、なんかラピュタの関係も歌ってゐるらしい!!をを!!